TSUTAYAの映像MDが「今月どうしても載せたい!」10本をレコメンド! はずせま10!! TSUTAYAの映像MDがみずから熱く語ります!
アニメ委員長 北川未記のレコメンド
北川未記
PROFILE
夏ですね。たくさんの邦画ホラーが出ますが、『リング』がトラウマで、サンプルをこわごわ観ています。
これまでのレコメンド!
Vol.28 2013年8月 | Vol.27 2013年7月 | Vol.26 2013年6月 | Vol.25 2013年5月 | Vol.24 2013年4月 | Vol.13 2012年5月 | Vol.12 2012年4月 | Vol.11 2012年3月 | Vol.10 2012年2月 | Vol.9 2012年1月 | Vol.8 2011年12月 | Vol.7 2011年11月 | Vol.6 2011年10月 | Vol.5 2011年9月 | Vol.4 2011年8月 | Vol.3 2011年7月 | Vol.2 2011年6月 |★Vol.28 2013年8月
★Vol.27 2013年7月
★Vol.26 2013年6月
★Vol.25 2013年5月
とにかく安定感あります!
「中川家×サンドウィッチマン×ナイツ 漫才サミット ~実力派漫才師・笑いの頂上会談~」
MDのコメント
「『“芸”でしっかり笑わせる芸人さんといえば!』の3組が、事務所の垣根を越えて勢ぞろい! とにかく安定感あります(笑)。しかもこの3組が集まるということで、彼らの本気度も半端ない。お笑い好きの人だけでなく、あまり観ない人も必見!」
よしもとアール・アンド・シー

ストーリー
芸人3組による漫才とフリートークを収録。中川家は人気の新幹線ネタやモノマネなどを披露。
★Vol.24 2013年4月
説明不要の不思議ワールド!
「こびと観察入門
カブト タケノ ノミビョウタン編/マモリ アマクリ シシャワオドリ編」

MDのコメント
「待望の第5、第6作が出ました! もはや説明不要の不思議ワールド。子どもはもちろんですが、大人にも大人気。「マモリ~編」の「ヨウニン期のトウチンは自らの意思を持ち、どう猛。」と、こびとがどんどんシュールに、設定が細かくなってきているような…」
アスミック・エース

ストーリー
脱皮し、お酒のようなものを出すノミビョウタンなど、“こびと”の生態や飼い方を紹介。
★Vol.13 2012年5月
にっこりほっこりしてください★
「劇場版3D あたしンち 情熱のちょ~超能力♪母大暴走!」
MDのコメント
「『情熱の赤いバラ~♪』が再び! 毎週末、北川の心を癒してくれた、おかあさん…。『あたしンち』劇場版の第2弾がやっとリリースされます!とにかく観て、にっこりほっこりしてください★タイトルに“3D”とありますが、レンタルDVDは“2D”になります」
シンエイ動画、メディアファクトリー

ストーリー
超能力を身につけたタチバナ家の母が“エスパーママン”として町で人助けに乗り出す。
★Vol.12 2012年4月
幅広い有名人がガチ相撲!!
「クイズ☆タレント名鑑 史上最大ガチ相撲トーナメント 2011 春場所、秋場所」

MDのコメント
「ロンブー淳のツイッターでも話題になりました『クイズ☆タレント名鑑』の名コーナーがついにDVDに!有名人によるガチ相撲!個人的には『あかつ』を応援していましたが…。こんな幅広い層のガチ相撲が観られるなんて『このTV番組ならでは!』だったと思います」
East West plus、よしもとアール・アンド・シー

ストーリー
田村淳が司会を務める番組『クイズ☆タレント名鑑』の人気企画“ガチ相撲トーナメント”の模様を収録。
★Vol.11 2012年3月
声も映像も音楽も全部カッコイイ!!
「アニメ テルマエ・ロマエⅠ・ⅠⅠ」
MDのコメント
「意外ですが“カッコイイ”!FROGMANの声がイイ♪ FLASHのセンスもかなりイイ♪ そんなアニメです。一番観ていただきたいのはチャットモンチーの音楽にのせたエンディング。めちゃくちゃイイです。サッパリ終わる感じも風呂上がりのようでたまりませんよ」
フジテレビ、東宝

ストーリー
古代ローマの浴場設計技師が突然現代の日本にタイムスリップし、日本の風呂文化に感動する。
★Vol.10 2012年2月
不思議な世界観がいい味出してます。
「蛍火の杜へ」
MDのコメント
「『夏目友人帳』の緑川ゆきさん原作の漫画が映像化。しっとりしつつ不思議な世界観で、さすがです。1時間もない作品ですが、それがまたいい味を引き出していて、すっきりと観ることができます。とあるシーンで号泣…。すてきな映画と、しみじみ思える一作です」
アニプレックス、ソニー・ミュージックエンタテインメント

ストーリー
妖怪が住むという森に迷い込んだ少女と人間でも妖怪でもない少年が出会い、互いに惹かれ合う。
親子で楽しめるスター・ウォーズ!
「レゴ(R) スター・ウォーズ
パダワン・メナス」

MDのコメント
「ブロックとともにあれ!3D版公開も話題の『スター・ウォーズ』がかわいいレゴ(R)になりました♪“2分で見られる『スター・ウォーズ』”など、親子で楽しめる特典も充実!ダースベイダーの登場シーンなど、ファンがたまらない仕掛けもいっぱいあります★」
20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン
ストーリー
『スター・ウォーズ』の世界をレゴ(R)ブロックで再現。表題作の他、『ブロックの復讐』も収録。
★Vol.9 2012年1月
映像美に感動!
「FINAL FANTASY Ⅶ ADVENT CHILDREN」
MDのコメント
「新作の“FFⅩⅢ-2”も絶好調のファイナルファンタジーシリーズ、伝説のDVDがついにレンタル解禁です!“FFⅦ”での神羅カンパニーとクラウドたちの戦いから2年後を描いたオリジナルストーリー。映像美もさすがで、洋画王子の城下さんもオススメの一作です★」
スクウェア・エニックス、ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント

ストーリー
“FFⅦ”から2年後。主人公クラウドはカダージュと呼ばれる謎の男の一味に襲撃される。
初めて観ても絶対に楽しめます!
「鋼の錬金術師 嘆きの丘 の聖なる星」
MDのコメント
「この夏一番のアニメ作品でした!『 ホワイトアウト』原作者の真保さんが脚本を書いていて、“ハガレン”を知らない人でも、普段アニメを観ない人でも楽しめる作品です。コミックで最終話を迎えてから製作された意味を考えると、ファンにはさらにたまりません」
アニプレックス

ストーリー
未知の錬金術を操る男を追うエルリック兄弟が、いわくのある土地“ミロス”にたどりつく。
アドリブのアフレコがたまりません!
「Peeping Life グリーン盤・ブルー盤」
MDのコメント
「もう本当にCG無駄使い!それが面白い!!オススメエピソードは『いなヤンカップル』、『リリックな渋滞にのせて』。監督が声優もしたりと、アドリブでのアフレコぶりがたまりません。ゆる~く観て、ゆる~く笑ってください。1枚観ると全作観たくなります(笑)」
コミックス・ウェーブ・フィルム

ストーリー
“父と娘”など、ヘンテコキャラによるエピソードがゆるい笑いを誘うCGアニメーション。
★Vol.8 2011年12月
ダウンタウン松ちゃんに爆笑!!
「リンカーン」
MDのコメント
「ついにレンタル開始!『リンカーン』3、4巻!! なかでも超超オススメなのは、3巻の「祝!松本人志バースデー 3万人の前で始球式!!」です。いまや外れなしのバースデー企画。43年の集大成、頑張る松ちゃんに対し、裏方でいじるメンバーのコメントが秀逸です」
East West plus

ストーリー
「祝!松本人志バースデー 3万人の前で始球式!!」、「みんなで巨大化させてみよう!!」など人気企画を収録。
第1話からハマリます!!
「Fate/Zero」
MDのコメント
「さすが『魔法少女まどか☆マギカ』の虚淵玄さん原作。重厚な世界観に第1話からやられます。本作は『Fate/stay night』で断片的に語られていた「第4次聖杯戦争」を描いているので、まだ観てない方でもハマるはず!そして、『Fate/stay~』を観てしまうハズ★」
アニプレックス

ストーリー
奇跡を叶えると言われる聖杯をめぐり、7組の魔術師(マスター)と使い魔(サーヴァント)が戦う。
★Vol.7 2011年11月
とっても癒し系♪
「にゃんぱいあ -The Animation-」
MDのコメント
「ネコのヴァンパイアだから“にゃんぱいあ”。仲間は“にゃてんし”に“独眼竜まさむにゃ”……もう、名前だけでかわいい!毎回5分の話には、恋や笑い、切なさもあり!?オススメはにゃんぱいあに恋するまさむにゃ♪GONZOが制作する、ハイクオリティなかわいらしさに癒されて★」
フロンティアワークス

ストーリー
ヴァンパイアに洗礼を受けた吸血ネコが人間の女の子に拾われ、家猫として生活していく。
★Vol.6 2011年10月
★Vol.5 2011年9月
“こびと”たちがシュール
「こびと観察入門 ハナガシラ キノコビト バイブスマダラ編」

MDのコメント
「小さいころ、『“こびと”がいるかも』と想像して遊びませんでしたか?本作は“こびと”の捕まえ方や飼い方を教えてくれます。シュールな“こびと”たちにビックリしますが、何度も観たくなる!もはやシチュエーションコント!?お笑い好きにもオススメです」
アスミック、ポニーキャニオン

ストーリー
野山や草原で捕獲した凶暴なリトルハナガシラなど、3種の“こびと”の生態を観察する。
★Vol.4 2011年8月
全力でオススメします!
「マルドゥック・スクランブル 圧縮」

MDのコメント
「全力でオススメしたい長編アニメ3部作の1作目です。冲方丁原作の暴力や売春を背景にした深いストーリーや、感情を表に出さない少女が踊るように銃を撃つクールな映像に、引き込まれること間違いなし! 普段アニメを観ない人にもぜひ観てほしい1本です」
アニプレックス、キングレコード

ストーリー
つらい過去を持つ未成年娼婦が、自分を殺そうとしたカジノ経営者に戦いを挑む。
★Vol.3 2011年7月
これぞ究極のこだわりアニメ!
「REDLINE」

MDのコメント
「究極のこだわりアニメ映画が出ました! 監督は『アニマトリックス ワールド・レコード』の小池健。原作は映画監督の石井克人。脚本は『新世紀エヴァンゲリオン』の榎戸洋司。声優は木村拓哉、蒼井優、浅野忠信。彼らが作り上げる映像に酔ってください!!」
東北新社、TCエンタテインメント

ストーリー
純情者レーサーが美人女性レーサーを振り向かせるため、ルール無用のカーレースに出場。