- TOP
- レビュー一覧
ダイ・ハード
- ダイ・ハード
黄金率。
- ★★★★★
- 投稿者:たま 2014年10月04日
アクション映画の1ジャンルを作った作品、である。しかし、数え切れない亜流を産みながらこれを超える作品に未だに出会えないのは、単に先駆者だったからでは無いような気がする。なんというか、“名作”と言われる作品だけが持つ黄金率を持っているように思えるのだ。後発の作品がトンデモなくスケールアップしても越えられない奇跡的なバランスというか。このシリーズが一話完結なので余計にそう思えるのかもしれないが。
途中で飽きる所も
- ★★★☆☆
- 投稿者:怪人200000000面相 2013年06月01日
ランニングシャツとジーパン一丁という出で立ちで、愚痴をこぼしながら悪と戦うマクレーン刑事。戦闘シーンは結構見ごたえありましたが、なぜか見ていてとても長く感じました。特に愚痴をこぼすシーンで少し飽きてくる感じがしました。愚痴をこぼすのはこの映画の特色なので、言ってはいけないかもしれませんが・・・。
すげぇ!
- ★★★★★
- 投稿者:マティーニはシェイクで 2013年02月07日
ここまでド派手なアクションがあるものは見たことない。続きも観たい。
意外な人物がジョンを手助けをしているのも良い。
悪役のアラン・リックマンがカッコイイ!
- ★★★★★
- 投稿者:吟遊映人 2012年08月19日
アメリカの象徴として君臨して来たのが西部劇である。そのため多くのハリウッド・アクションの根底には西部劇のパターンが、脈々と流れている。『ダイ・ハード』を見終わった視聴者のほとんどが、この作品の中に西部劇へのオマージュを感じ取ったのではなかろうか。記念すべき一作目では、テロリストのリーダー役としてアラン・リックマンが採用されていた。これが悪役として大成功! どこか滑稽で冴えない男、という主人公のブルース・ウィリスとは対照的に、洗練された身のこなし、流暢なイギリス英語、タイム誌を読んでいるという役柄は、アラン・リックマンでなければ成し得なかった悪役であろう。『ダイ・ハード』は、この一作目の大成功により次々と続編が生み出されることになる。アクション映画の金字塔、おすすめ作品だ。
伝説の始まり
- ★★★☆☆
- 投稿者:Shinkaisoku 2012年03月10日
テロリストに占拠されたビルの中で一人テロリストと奮闘するブルースウィリス演じるマクレーン刑事がかっこいい。今でも、ブルース・ウィリスといえばコレを真っ先に思い浮かべる。着実に一人ずつテロリストを始末していく姿が、どこかスティーブンセガールの「沈黙の」シリーズに通じるものがある。
アメリカ人が異常なマクレーンと巡査とのちょっとした友情やリムジンの運転手のボケ、そして最後のオチまで見逃せない場面ばかりだ。ぜひとも一度は見て欲しいおすすめの映画。
シリーズ最高傑作
- ★★★★★
- 投稿者:もやし 2012年03月06日
何度見ても飽きない
1作目が一番
- ★★★★★
- 投稿者:レオ 2012年03月02日
シリーズ1作目、当時としては、圧倒的な面白さでした。全シリーズの中でも、一番の面白さだと思います。スピーディーで迫力あるアクションと、ストーリーの展開の速さは、休むまもなく、ぐいぐい引き込まれる内容でした。
素敵♪
- ★★★★★
- 投稿者:鈴音♪ 2011年11月07日
とても面白いです! ブルースウィルスがいい味出してます(^ω^) 敵が完全な悪者に見えないところがまたいい!
おもしろい
- ★★★☆☆
- 投稿者:ヒロ 2011年09月26日
この時代のハリウッド映画と比べるとアクションはすごいです。ストーリーもなかなかおもしろいです
フ゛ルース・ウィリス
- ★★★★★
- 投稿者:5600 2010年07月18日
誰もが知ってるアクション映画! 運悪く事件に巻き込まれてしまったが、妻ホーリーや人質を助けるためたった1人でテロリストと戦う男の姿が勇ましい(^O^)/ メッチャかっけー! フ゛ルース・ウィリスの髪がまだちゃんとある(^-^)/
誰もが知ってる
- ★★★★★
- 投稿者:どむ 2010年05月26日
アクションと言えば、ダイハード。わかりやすいハラハラドキドキのザ・アクションです。
はまりました
- ★★★★★
- 投稿者:むっくん 2010年05月22日
中学生の頃、エアーガンやモデルガンが流行った時 これを興奮しながら見た記憶があります 主人公がイケメンではないところもいい(・∀・)!!
不幸なマクレーン
- ★★★☆☆
- 投稿者:ルーク 2010年05月14日
マクレーンは本当に世界一不幸な男!不幸すぎるのに見ているほうはとても面白い。日本語吹き替え版の声も最高!
脚本の勝利でしょう!
- ★★★★★
- 投稿者:クボタカ 2010年05月13日
主人公のマクレーン刑事が最初はヒーローっぽくなく、むしろ奥さんに愛想をつかされたうだつの上がらないヤツという設定が断然良い。
それまでの刑事ものの主役はしょっぱなからヒーロー然としていたのでとても新鮮だった。
ヒロイックな行動をしながらグチるってどうよ!
それから、本筋と少し離れたところで小さなエピソードがちばめられていて、それぞれがエピローグできれいに完結するのが見事だった。
例えば強引な取材のテレビレポーターの話しとか。
もちろん本筋もしっかりしているし、刑事もののアクション映画には珍しく、見終わった後に脚本のすばらしさを感じた作品でした。
運が悪い
- ★★★★☆
- 投稿者:あれっくす 2010年05月13日
ビルの中に取り残されてテロリストとたった一人で戦うハメになってしまうなんてほとほと運の無い刑事です! 彼の運の悪さはパート2でも十分味わえますね!
ついてなさすぎ!
- ★★★★★
- 投稿者:ふちゃ 2010年05月12日
主人公のマクレーン刑事はほんとについてなさすぎです。
これを見ていると自分の不幸なんてほんとにちっぽけだと思えてきます。
マクレーン刑事の独り言も笑えます。
スッキリ&グッタリ
- ★★★★★
- 投稿者:オイチャン 2010年05月11日
ダイ・ハード=死なない男。絶対悪いやつにゃ負けない。相手が何人だろうがテロリストだろうが自分一人で戦うことになろうが関係ナシ。 とにかくドンパチ!銃弾の雨あられ、映画の半分は銃声なんじゃないかってくらい。 見終わった後なーんかスッキリするけど変な力入れて見てしまってチョット疲れちゃうような映画です。
カッコイイ。
- ★★★★★
- 投稿者:なーじゃ 2010年05月09日
銃の撃ち方がカッコイイ。
必死な顔もカッコイイ。
すべてはここから始まったシリーズ。
次がどんどん観たくなると思います。
ほんとっに運が悪い。。。
- ★★★★★
- 投稿者:nana 2010年05月07日
あの激しいアクションを演じられるなんてスゴイな!ブルース・ウィルス!!
観ていて、こっちも息切れと動悸がっ。ハァハァ(=へ=)
最高でした
- ★★★★☆
- 投稿者:みこみこ 2010年05月07日
劇場公開当時、サンドイッチを買って観賞しました。
あまりのハラハラ感でサンドイッチを食べるのを忘れてしまう位でした。
アクションには縁の無い様なB.ウイルスでしたがこの作品がきっかけでアクション映画に多々出演したのかな?
シリーズの中では一番のお気に入りです