- TOP
- レビュー一覧
フィラデルフィア
- フィラデルフィア
1~14件/全14件
心温まるドラマ、人としての尊厳をかけて…
- ★★★★★
- 投稿者:きゃる 2010年01月03日
単なる啓発作品ではなく、ドラマとして秀逸な作品です。
そう長くないと自覚している命ある限り戦う姿、そして友情に泣ける場面がいくつもあったのですが、その延長上に、人間としての尊厳をかけて戦う法廷のシーンがすばらしい。
特に、主人公が最も見せたくないものをさらけ出すシーンが一番心に残りました。
心温まるいいお話でした。
[ネタバレ]思わず涙が出た
- ★★★★★
- 投稿者:sino 2002年01月20日
段々と病魔に襲われていく演技はさすが、トム・ハンクス!見事でした。エイズとゲイに対する偏見、差別・・・そういうのを乗り越えて勝利できてホントに良かった。また主人公は家族や友人にとても恵まれていてそれだけは救いだと思った。
全身の演技
- ★★★★★
- 投稿者:Nao 2001年11月27日
エイズに対する偏見は,今でもまだ根強いのだろうと考えさせられる作品.アンディが確実に病魔に冒されていく様子がとてもリアルだった.デンゼル・ワシントンよかった.
凄い!
- ★★★★★
- 投稿者:nutkin 2001年08月08日
久しぶりに…いい映画を観た。
エイズ、同性愛、人種の壁等偏見についていろんな事を考えさせてくれて、又、訴訟の進め方などとてもリアルで
勉強になった。陪審員制度の優れた所等何か最低、一つの事は学べる映画だと思う。ちなみに私は判断するとは何かを学んだ。もちろん泣ける映画であった。
絶対見て
- ★★★★★
- 投稿者:いーぶる1 2000年06月14日
本当にエイズにかかっている人達からしたら、こんなのは甘いって思われるかもしれないけど、トムハンクスすごいっす。デンゼルワシントンも、偏見を克服していく演技がすばらしい。
感動
- ★★★★☆
- 投稿者:ドラゴン 2012年02月18日
トムハンクスの演技力にはビックリするw(°O°)w 本当はトムハンクス自身がエイズなのでは…(・・?)
愛と平和を・・・
- ★★★★☆
- 投稿者:simile 2010年06月20日
月並みな言い方だけど、非常に考えさせられる内容でした。思わず誰の心にも愛と平和を・・・と思わずにはいられなかった・・・(クサイかな・・・)エンディングがまた切ないです。硬派・社会派と呼ぶに相応しい作品でした。トム・ハンクスの役作りはほんとにストイック。見せ掛けではない胸に迫ってくるものがあります。これぞ役者。
経営者や会社役員の方、一度は観るべし!!
- ★★★★☆
- 投稿者:風林火山 2010年01月26日
アンディの最期は衝撃的でしたが、理由が病気に限らず差別や偏見を被ってる人たちが泣き寝入りをしたりそれによって不遇のうちに死んでしまうことのないように呼びかけ元気付ける映画だったようにも思える側面がありました。
例えばちょっととろくさい、仕事の覚えが少し遅い、その組織になじめなさそうというだけで、いわば上司の好き嫌いだけで一社員にうまいこといったり脅したりして自己都合で辞めさせようとしたり、社員に何のおちどもないのに懲戒解雇にする経営者や会社役員が現代の低迷した社会において少なくないですが、こういうのが当たり前になってはいけない。
そういう目に遭ってしまった社員も泣き寝入りしてはいけない。
心当たりのある会社経営者、もしくは会社役員、懺悔せよ!!
もちろん作品中の弁護士事務所の社長のようなことをするのはまず論外だけど、自分の好き嫌いだけで部下を切ってるといい死に方はできんぞ!!
それにそんな会社はつぶれるのも時間の問題だ!!
人の尊厳
- ★★★★☆
- 投稿者:マツユウ 2009年12月14日
エイズが原因で法律事務所を間接的に解雇された敏腕弁護士アンドリューは事務所を訴え、最初はエイズや同性愛者に偏見を持っていた彼の弁護士ジョーもアンドリューに向けられる人々の差別を目の当たりにして人が抱える差別という名の闇に対して裁判を通じての闘いを決心する。
エイズ、同性愛の社会から不当な差別を受けているこの二つの要素を抱えたアンドリューは職場で公にできないまま苦しい日々を送り、彼は社会的に殺されることを恐れ続けた。現代でも差別によって社会的に抹消される人々は少なくない。この映画は人個人の尊厳をどれだけ他者が大切に扱えるか、エイズ、同性愛を主軸に置いて我々に問題提起をしてくる社会派映画として後世に残されるべき映画の一つといえる。
[ネタバレ]やはり
- ★★★★☆
- 投稿者:oira 2002年09月22日
アンディがジョーに弁護を断られてビルの外に出てしばらくたたずむあの時の表情…あれでT・ハンクスはオスカーを取ったのだと思う。あの表情に彼の思いの全てが凝縮されているように感じた。B・スプリングスティーンの歌がかぶって本当によい!
そして暖かい家族に囲まれてよかった。
名優の競演
- ★★★☆☆
- 投稿者:りりー 2009年12月04日
トムハンクスにアカデミー賞をもたらした作品。デンゼルワシントンとの名演技対決ですが、アカデミー賞が大好きな社会派作品なので内容はエイズによる不当解雇の訴訟と結構重め。ですが、こんな名優の競演で、しかもストーリーも骨太な作品は珍しいので一見の価値ありです。
良かったけど・・・。
- ★★★☆☆
- 投稿者:チエ 2004年10月23日
トム・ハンクスがただ演じるだけでなく、目の色まで演じきっていたと思う。すごかった。まるで本当に病んでいるかのようで、迫力があった。こうゆう題材って考えさせられますね。答えはないと思います。ラストはあっけなく感じてしまったので、もう少しひとひねりほしかったなぁ。
[ネタバレ]いい映画です
- ★★★☆☆
- 投稿者:タアボウ 2004年04月15日
トム・ハンクスって凄い役者だなと思った。上手い!エイズの問題というか難病への偏見が浮き彫りになりいい映画だ!でも、私個人的には恋人(?)のバンデラスが可愛くて好き。心配そうに見つめるあの目がいいわ!
良いものは良い。
- ★★★☆☆
- 投稿者:haseo 2004年02月16日
トム・ハンクス…、良い役者だ。
1~14件/全14件