- TOP
- レビュー一覧
ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
- ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
なし
- ★★★★★
- 投稿者:店員 2011年05月02日
とてもいい作品でした。
男の生き様が素敵
- ★★★★★
- 投稿者:じゅっこ 2010年04月06日
主人公二人のカッコイイ男の生き様の中に、ちょっとおバカな警察とギャングの掛け合いも含まれていて、死というシリアスなテーマなのにそれだけでは終わらない面白さが入っている作品です。音楽もかっこよく、最初からのめり込める。出会ったばかりの二人が徐々に打ち解けあっていき、男の友情っていいなぁ〜と共感がもてる映画でした
もっと早く
- ★★★★★
- 投稿者:大ちゃん 2009年09月22日
観ていればよかったなぁと思う程いい作品でした。重いテーマなのに暗さがなく、観た後不思議な爽快感すらありました。
これだからヨーロッパ映画は!
- ★★★★★
- 投稿者:★483821★ 2009年08月26日
「死」と「笑い」がここまでスタイリッシュに融け合うのか、と驚きました。
死が前提としてあると、どうしても笑いきれないというか、切なさの割合が多くなってしまいますが、この映画は、どこかコミカルでシニカルで思わず笑ってしまいます。
映像、カメラアングル、テンポ、音楽、ストーリー、すべてが「粋」を追求したような映画。ドイツ語が分かったら、台詞まわしもきっとカッコいいんだろうなーという感じ。とにかくベリーベリージャーマンな映画です。
全てがギリギリ
- ★★★★★
- 投稿者:翁 2009年08月22日
これ以上笑いに走ったらただのコメディ これ以上泣かせようとしたら、つまらないテレビドラマ 全てがギリギリの所で噛み合った秀作 こんな風に死ねたら、文句は無い
とにかくかっこいい!
- ★★★★★
- 投稿者:アニ 2009年08月13日
なんでまた邦画でリメイクしたんだか・・・理解不能です。
そんなリメイク版より数倍面白いです、って当たり前か{笑}。
[ネタバレ]とにかく観て!
- ★★★★★
- 投稿者:さち 2009年08月07日
初めて観たのが10年前ですが、今観ても新鮮に心に刺さる映画です! 映画を観て泣きたいとき、アクション映画を観てスッキリしたいとき、この映画をご覧ください!
「死」は悲劇だけじゃない!
- ★★★★★
- 投稿者:nina*milk 2009年08月06日
死の病を患った2人の男のドタバタロードムービー。
とかく、「死」をテーマにした作品は暗く、お涙頂戴モノが多いが、この作品は一味違う。
トラブル有、お笑い有、ハートフルで熱い友情を描き、「人生とは」と深く考えさせてくれる。
登場人物全員がチャーミングで味わい深い。
笑い、泣き、悩み、突っ走る!
主人公2人が「天国のドア」を叩く瞬間までの道のりを、爽快に描いた名作だ!
死ぬまでに一度ならず二度、三度観たいそんな特別な作品。
面白い!
- ★★★★★
- 投稿者:グランデ 2009年07月31日
この映画は面白いです! 時期が迫った男二人がマフィアや警察に追われながら海を目指すというストーリーですが,淡々と進んでいるようで,実はその中に人間模様が上手に描かれており,見終わった後はなんだかあったかい気持ちになれます! 特に男性なら好きな映画だと思います。男の友情のかっこよさを感じることができる映画です!
極み!
- ★★★★★
- 投稿者:ichi 2009年07月31日
ドイツ映画ですよ!ロードムービーですよ!いいノリしてますよ!分かり易いですよ!かっこいいですよ!
単純に映画好きのアナタ!必見ですよ!
何も目新しいものは無いですが、ぼくは満足、満足でした。
クール
- ★★★★★
- 投稿者:ゆみちゃん 2009年07月22日
映像・色彩・音楽もメチャかっこいい!邦画のリメイク版は甘ったるい感じだけど、本家は軽快でクール!100円で観られるなんてお得。
そうだ、ト゛イツへ行こう
- ★★★★★
- 投稿者:ぼず 2009年07月22日
突然の死の宣告を即座に受け入れられる人なんてそういない。そこで悲嘆にくれるのも当然だが泣いても笑ってもどうせ現実がやって来るのなら何か目的を見つけて夢中になる...たとえそれが刹那の夢であろうとも目的を持つ事で人は生きる力と喜びを知る!このお茶目で切ない二人の男は決して現実を忘れたくて行動している訳では無いのがよくわかるし(むしろその逆)、お互いにこれ以上はないであろう理解者を人生の最期に得た事で一人では色んな意味で壊せない壁を突破してゆく。日頃忘れている色々な感情・感動を思いださせてくれる熱くて洒落た映画だった....それにしても全ての俳優陣が素晴らしい!画面の構図も素晴らしい!ともすれば現実味を失いかねないストーリーなのに荒唐無形さや強引さが全く無い上に、ちりばめられたユーモアがとっても切なくてお洒落な脚本と演出も素晴らしい!!ドイツ人の友達が欲しくなった!
泣きました。
- ★★★★★
- 投稿者:suk 2009年07月21日
学生時代に、友人から紹介されて観ました。
ナンだろう、、、当時、少し弱っていたのかもですが、
途中で涙がポロポロ出ました。
でもエンディングは意外とすんなりでした。
大好きな映画です。
天国の扉をたたけ!
- ★★★★★
- 投稿者:かっちゃん 2009年07月17日
『天国ではみんな海の話をするんだ』 人が死んで天国にいく…パッと聞くとあんまり明るい雰囲気はしませんね。しかしこの二人は違う!余命が短いのが何や!やり残しはしたくない!トラブルなんかで止まれない!燃え尽きるまで走る続ける二人の生き様に涙が溢れてきます。夢に生きる男の憧れですね
[ネタバレ]レモンとテキーラ
- ★★★★★
- 投稿者:シネマ王 2009年07月17日
一人暮らしだった当時、この作品を見たその日にレモンとテキーラを買ってきた
夜中だったけど、近くに住む男友達を呼び出して地べたに座って壁にもたれながら生まれて初めてのテキーラを飲んだ
ムセた
2口目はテキーラを飲んだ後すぐにレモンをかじってみた
スッパかった
友達は、「こんな物よりビール飲もうぜ」
と言ってたが、俺はテキーラを飲み続けた
だって、映画の二人の飲みっぷりがカッコ良いんだもん
で、吐きました
今でもテキーラを見るとこの映画を思い出します
飲みすぎには注意しなくちゃね
あこがれる!
- ★★★★★
- 投稿者:まるこ 2009年07月16日
主人公のように死にたい! まずは連れをみつけて 同性だからこそ 最強な友情が生まれる あと少しの命だもの 怖いもんなんてない 泣きながら笑っちゃう映画
夕暮れと海が恋しくなる
- ★★★★★
- 投稿者:ななななな 2009年07月10日
「死ぬ前に何がしたい?」誰しも一度は考えること。
でも本当に死が目の前に迫ったら?
むしゃくしゃした時つい思ってしまうこと。長い間大切に想ってきたこと。なんとなくやってみたいこと。全部叶えちまえ!!!で、叶えちゃった映画。
勢いがあって、でもどこか儚くて涙を飲んで大げさにバカ笑い。そんな映画です。ラストシーンの美しさ・繊細さは必見です。光はどこにでもこぼれているんだと思えます。
計算された構図
- ★★★★★
- 投稿者:やまだ 2009年07月10日
すべてのシーンがスチール写真のように美しい。
計算されたアングル・色彩という感じ。
音楽・映像・ストーリーがそれぞれに楽しめます。
せりふの一つ一つも非常に気が利いている。
とても繊細で、質の高い映画です。
友情
- ★★★★★
- 投稿者:みゆ 2009年07月08日
二人はすごい強い友情でヒ゛ックリするくらい。 冒険ってのがいいよね☆
[ネタバレ]天国の扉
- ★★★★★
- 投稿者:さとけん 2009年07月06日
前科もない見ず知らずの2人の男が突然死の宣告を受ける。
2人はやり残したことをするために、入院中の病院を抜け出し。。。
痛快愉快なドタバタ劇。爽快な気分になれます。