- TOP
- レビュー一覧
エリン・ブロコビッチ
- エリン・ブロコビッチ
這い上がれ、女子!
- ★★★★★
- 投稿者:かおり 2012年03月22日
今まで見た映画の中で、誰よりも強い女子だと思いました!豪快、優しさ、正義感、能力、おまけにタフ!私は彼女が大好きです!!! カエルを捕まえる所なんかとてもチャーミング(笑)
何度見たかわからない
- ★★★★★
- 投稿者:マイス 2012年03月19日
まずソダーバーグ監督が好きだ。エリンが勿論すごい。加えて、この役はジュリア・ロバーツじゃなきゃ!という映画はこれとプリティ・ウーマンだけだ。
良い映画でした
- ★★★★★
- 投稿者:店員 2011年05月07日
とても良かった 特典まで素晴らしい作品でした
これは評判通り!
- ★★★★★
- 投稿者:ナオポン 2010年07月05日
あまりにも周りの評判がいいので、タイトルからは観たいと思わなかったが、観てみると・・・。むちゃくちゃく面白い!
実話の女性をモチーフにしている為、観ていても一緒の気持ちになって観ている自分がいました。
人間の強さとは何か?を改めて実感した作品です。
[ネタバレ]かっこいい><
- ★★★★★
- 投稿者:リコ 2009年09月25日
ジュリアロバーツがカッコイイ!!
見ててスカッとします^^
これが、実話というんだからすごい!!
途中で本人が出てくるのも面白い^^
信じた道を進む勇気
- ★★★★★
- 投稿者:ポン吉 2009年08月24日
この映画は、実話である。
主人公のエリン・ブロコビッチが、私利私欲を抜きにして、大企業の環境汚染の被害者の為に働く。
その姿に、人は働くという事に、学歴や地位は関係なく、己が正しいと信じた道を如何に勇気を持って歩き続けていく事の困難さと大切さを教えてくれる映画でした。
‡ 全米が泣いた ‡
- ★★★★★
- 投稿者:ぼず 2009年08月21日
実話というのがまず凄い。公害訴訟で史上最高額の和解金を勝ち取った(勝訴では無いけど)という硬いテーマを持ちながらも、金も仕事も無い三人の子供を抱えたシンク゛ルマサ゛ーとそれを取り巻く人々との暖かいストーリーが中心軸になっているのが素晴らしい。(にしても全財産16ト゛ルってあんた…)いや〜しかしエリンが魅力的!!ケハ゛ケハ゛派手派手ムッチムチ、口の悪さは全米が泣いたほどで一見アッハ゜ラハ゜ーのスットコト゛ッコイに見えるのだが、その実中身は肝っ玉と情熱の権化、相手が大企業だろうが何だろうが引かない、ぶれない、動じない!!自信を持つと人はこうまで輝けるのかと感心させられる。母は強しとも言える。それと映画の前半部分でモテ゛ルとなった本人がウェイトレス役でチョイ出しているのも面白い。この映画の中心である周りの人達との交流がまた、上司といいハ゛イカーといいよく描かれていて泣かせやがるんだコレが!!まぁ映画になるくらいだからこんな人はアメリカでもそう居ないんだろうしこんな事もそう起こる事では無いんだろうけど、でもたまに起こってしまうところがアメリカなんだなぁ〜とチョッと羨ましい気もする夏の夕暮れ。
母というよりも女の強さ
- ★★★★★
- 投稿者:チッチ 2009年08月18日
とにかく、カッコイイです。
女性であり、母である事で抱えるハンディ。
そんなハンディをものともせずに、戦い続ける彼女。
そして、勝利していく様。
母親になる時には、彼女がした、してきた事を実行出来る!と思えるようになっていたい。
彼女の周りの人間だって、単に優しいだけじゃない。彼女の努力が、頑張りが伝わり、得ることの出来たものだ。
現代の、誰かにしてもらって当たり前、という感謝の気持ちを忘れている人にも見て欲しい。
[ネタバレ]セクシーシングルマザーのパワーを見よ。
- ★★★★★
- 投稿者:may 2009年08月18日
ジュリア・ロバーツ好きのみなさん。すみません。ジュリア・ロバーツって何かそのままのきれいな役どころばかりで、本当はあまり好きじゃないのです(ただのねたみ)。だから彼女の主演映画はふだん特に見たいと思わないんですが、この映画は家族が借りてきたのを見てしまい、、、はまりました。m(_ _)m
実話がベースで、しかも、法律とは無縁だった子持ちセクシーシングルマザー(日本のギャルママパワーアップバージョン)が、アメリカで史上最大の和解金を獲得したっていうんだから、そりゃー内容はおもしろいに決まってるじゃんっ!つーか、実在のエリン・ブロコビッチがすごすぎるよ!!エリート相手でも全然ものおじしない(どころか、ものすごい口のききようだし)。とにかくへこたれない。あと、子供らの相手もしてくれる彼氏をちゃんと見つける。(一見こわそうなお隣のバイカー←この人個人的にけっこう好み)。そしてお色気も武器にしつつ、根気強く真実を暴いていくというわけでして。まあ元来賢い人だったんでしょうね〜。
とにもかくにも、自分を曲げずに、結果を出す。ボーナスもしっかりもらう。
美しすぎる〜〜たくましすぎる〜〜〜
大切な人を…
- ★★★★★
- 投稿者:バビロン 2009年08月13日
これは自分の仕事に自信を持ち何が何でもやり遂げようとするスーパーウーマン。 好きな相手と別れてまでも仕事に没頭できる人はなかなかいないと思います。 すごく感動しました。 今の時代,若い世代の方に見てもらい仕事に対する考え方を変えてもらいたいと思います。
女一人
- ★★★★★
- 投稿者:jump 2009年08月10日
実話を基にして描かれている作品という事でこの映画を観たが、努力と根性はものすごいエネルギーを人や自分に与えると思った。
運やチャンスを捉まえても解決しにくい問題を、子どもを持つ女性がどう対処していくか。とても良い作品だと思います。
元気がでる♪
- ★★★★★
- 投稿者:マロン 2009年07月28日
悩んだり、落ちこんだりしたときに、必ずこの映画を見て元気をもらいます♪ ピンチは、チャンスのためにあるんだ!!と前向きな気持ちにもなりました!元気がほしいときに是非見てもらいたいです!
母は強し!
- ★★★★★
- 投稿者:気になる 2009年07月27日
主役のジュリアロバーツがエリン・ブロコビッチの役にピッタリ! 実話だからよけいに、見応えがあります! 庶民が立ち上がり、仲間と団結し、勇気を持って進めば、悪は倒せるのだと感じました☆彡 口がわるいが、心やさしいエリンが、普通ならあきらめそうな事態になるのに、 あきらめない! 3人の子供ためにお金を稼ぐためから、 苦しむ人のためにへと、変わっていきます☆彡 すごくいい!とにかくいい!自分の道を突き進みたい人!勇気がほしい人! 元気になりたい人! ついてない人! 離婚して、シングルマザーの人! エリン・ブロコビッチから、必ずなにかを得ますよ☆
1人の女として
- ★★★★★
- 投稿者:まる姫 2009年07月26日
学歴なんかじゃない。人を単純に思いやる心からうまれた人間としての生き方を感じた作品。自分を偽らずいつも真正面からぶつかる強さ、そして、自分が誰かのためになにかをすることの素晴らしさを感じます。
[ネタバレ]学歴なくたって!六価クロム訴訟できるわよ
- ★★★★★
- 投稿者:たんぽぽ 2009年07月25日
題名は女性の名前。なんたって実話だし、本人も作品にでています。学歴なし、子供あり、シングル、職なし。どん底エリンが、ひょんなことから弁護士事務所に入った。しかじ自由すぎる服装で浮きまくり。そんなエリンが立ち退き訴訟を調べてたら、水質汚染訴訟に発展。あきらめムードの住民をはげまし、汚染された生活用水をともにのむ。生活の基本の水の安全さを考えさせるとともに、不器用だけど人に寄り添い、戦う女はかっこいいのです。何もなくても、心意気でエリンみたいに何かできるわよ!と元気がもらえる映画です。
最高!
- ★★★★★
- 投稿者:なおっぺ 2009年07月24日
職なし、金なし、学なし、のシングルマザーが、正義感とバイタリティで不可能を可能に塗り替え、人々に希望と勇気をあたえていく姿は爽快!の二文字です。そしてこれが実話というから最高!私も歩きつづけます。
カッコイイ!
- ★★★★★
- 投稿者:Loveまな 2009年07月24日
恋に仕事に頑張ろう!って勇気をくれます♪
エリン ブロコビッチ
- ★★★★★
- 投稿者:ゅうぽん 2009年07月22日
女性として、憧れる!! バリバリ働くだけじゃない。 人目は気にせず、子育てして働いて周りにも自然に気を遣える。 ヒールを履いて娘を抱いたまま、前を見て歩き続ける姿が格好良い! ラストも爽快で、元気が出ます。
強い女★
- ★★★★★
- 投稿者:alex★ 2009年07月20日
女手いとつで子供を育てながら、地域のために貢献していく姿に母としても、女としても強さを感じました。
[ネタバレ]勇気が欲しい時、やる気を起こしたい時に!
- ★★★★★
- 投稿者:りんこ 2009年07月19日
自分に自信を無くした時、やる気が起きない時、観て欲しい! ここまでどん底でも、頑張った人は必ず報われるって、実在の人物エリンフ゛ロコヒ゛ッチが見事に証明してくれてます。 小さい子供を抱えながら、お金無し、旦那無し、仕事無し、それでも強気に頑張るエリンが好きです。 お固い職場でも自分の好きな服装で出勤するところは、一見空気が読めないように感じるけれど、やるべき事は、みっちりこなしてるからこそ出来るわけで自分のホ゜リシーを曲げない所はカッコイイですね。 外見で判断される中、見事に切り返すシーンでは、頭の良さ正義感の強さを感じて観ていてスッキリすること間違い無し! 勇気と元気とやる気が沸いて来ます。 大好きな映画です。