- TOP
- レビュー一覧
ドラムライン
- ドラムライン
1~13件/全13件
本物ってすごいね★
- ★★★★★
- 投稿者:ましゃこ 2005年01月01日
タイタンズと結構似てるような気がするけど、あたしはこーゆうの好きだなぁ。。ホント見終わったあと気分がよくなった!見て損はしないはず☆
[ネタバレ]みんなに見てほしい!
- ★★★★★
- 投稿者:かめ太郎 2004年12月04日
これは映画館に行けばよかった!部屋のテレビでは全然もの足りない!!大画面に大音量で見たかったです。音楽、友情、恋愛、いろんな要素が詰まっていて元気になれる作品でした。マーチングってすごい。最後のドラムラインの対決がすごくかっこよかった!!
かっこいい^^
- ★★★★★
- 投稿者:神無威 2004年11月23日
見ていて、体がリズムに合わせて動いてしまいましたw
音楽という名のスポーツですね。
視覚で楽しめて、聴覚でも楽しめる。そんな作品でした。
[ネタバレ]大切なもの
- ★★★★★
- 投稿者:ロシナンテ 2004年10月13日
才能でスカウトされたデヴォンが孤立したあと、読譜や理論を学び、真摯にバンドの中で演奏する喜びに目覚めたあとの表情が印象深い。その成長ぶり、自信に満ちた表情に、何かものすごく大切なものを見せてもらえたような気がする。彼につられて、仲間や監督までも変わっていくところ、お互いを誇りに思うところもすごく好き。
[ネタバレ]ドラムの演奏に圧倒!!
- ★★★★★
- 投稿者:ミス五風 2004年08月25日
とにかくドラムがすごい!!もちろん演奏はすばらしい◎◎これは映画館で見ればよかったと後悔・・・
友情あり、恋愛あり、ドラマあり。けど、ラストに物足りなさを感じてしまったのは私だけ??
青春ですねぇ〜(^_^)
- ★★★★☆
- 投稿者:ヨン 2010年01月13日
アメリカの青春学園モノとしては結構王道で、見て「外した〜(>_<)」ってことはないですね。名前の通り、パーカッションのお話ですが、人間関係なども楽しく見れます。若者の成長する姿は、年上の愉しみですね。今回のモノは王道だけあって、(ネタばれするのでごく簡単に言います)自己利益の為に裏切る行為なども有りますが、見ててもイラッと来る程のモノでは無く、寧ろ10代半ば〜始まる特有の自分に対する根拠の無い自信や自惚れ何ですが、それらが上手く纏められている感じがしますね。
人間らしい
- ★★★★☆
- 投稿者:ちろた 2006年06月20日
主人公に魅力を感じないんですよね。いい意味で。うぬぼれ屋の嫌な奴。
でも、この物語、皆どこか足りない、頭の固い奴ばっかり。そのパーフェクトな奴かいないってのが、人間らしくてよかったです。リー監督役のオーランド・ジョーンズが好きです。
なかなかお勧め
- ★★★★☆
- 投稿者:bigben 2005年10月11日
青春ですね〜、とにかくラストの演奏シーンは圧巻です。
みなさん、お勧めです。
ストーリー的には…
- ★★★★☆
- 投稿者:なおなお 2004年07月22日
マーチングバンドが、こんなにハードなものだとは知りませんでした。演奏してるというよりスポーツですね。ストーリー的には、ありふれたわかりやすい流れですが、とにかくマーチングバンドの演奏にはしびれます。サントラCDも買いかも!?
なかなかです
- ★★★★☆
- 投稿者:ほりやん 2004年07月16日
劇場で観たとき、整然としたドラムライン・圧倒的なビートに押し倒されそうになりました。アメリカの学生生活もうかがい知れて楽しい映画でしたよ!
すごい
- ★★★☆☆
- 投稿者:ヒロ 2012年02月01日
ストーリーはいまいちですが演奏シーンがすごくいいです。それだけでも見る価値はあります
ドラムラインを今まで知らなかった
- ★★★☆☆
- 投稿者:hysk 2004年12月04日
黒人ばかりだったけどこれって学校の関係なのでしょうか?ドラムラインの前で踊るダンサーは迫力があった。個人的には負けた方の演奏のほうが好みだった。ストーリーはちょっと退屈。
迫力あり
- ★★☆☆☆
- 投稿者:mrs.jones 2012年01月18日
ドラムを演奏するシーンはとても迫力があり、圧倒されるような見ごたえです。ストーリー的には、よくある青春映画という感じ。
1~13件/全13件