- TOP
- レビュー一覧
ビッグ・フィッシュ
- ビッグ・フィッシュ
この映画大好きです^^
- ★★★★★
- 投稿者:shawnee. 2012年03月27日
ティム・ハ゛ートンの映画の中でいちばん好きな映画です!
すばらしい
- ★★★★★
- 投稿者:POCA 2012年01月23日
バートン作品の中では一番好き。大人の不ファンタジー映画。
不思議...
- ★★★★★
- 投稿者:ぴー 2012年01月21日
最初のうちは不思議すぎて入り込めない感じでしたが、知らないうちに不思議な世界にひきこまれていました!!
不思議な世界の中にも親子関係や人とのかかわりなど現実的な部分もあるので、ファンタジックすぎずに入り込むことができたのではないかと思います☆
映画が好きな人なら1度は観てほしいといえる作品でした!
幻想なのか、現実か
- ★★★★★
- 投稿者:いくら 2011年09月02日
画がきれいです。後半は大号泣。ティムはやっぱり最高!
色彩豊か
- ★★★★★
- 投稿者:ミナミ 2011年08月03日
おどろおどろしいイメージのティム・バートン監督ですが、これはとても色彩豊かで明るいお話でした。まるで絵本を読んでいるよう。忙しい毎日に疲れたときに見ると心がホッコリしますよ。
運命の出会い?
- ★★★★★
- 投稿者:がーこ 2010年08月12日
小さい頃、テレビでちらっとみたことがあって、それから学生になって、テレビで放送されてるのをたまたま見て、「これ、知ってる」
ってなって、必死に探した、若い人に見たほしい作品。私が言うのもなんですが・・・。
ずっとみていたい
- ★★★★★
- 投稿者:ヒゲ 2010年01月11日
絵本みたいで、ずっと自分の中においておきたいような、すてきな作品でした。観たあと、あまりにきれいでひとりでなんだか惚けてしまいました。作り話でおとぎ話なお父さんの昔話には、彼の、彼の生きていた世界に対する愛があって、映画がすすめば進むほどおわらないでほしくなる。俳優さんたちの、切ない表情と、淡い演技がすきです。
本当の人間へ
- ★★★★★
- 投稿者:ばなな 2010年01月10日
ティム・バートン監督、ユアン・マクレガー主演の映画「ビッグ・フィッシュ」。
あの、鬼才なティム・バートン監督が始めて個性的な部分を外した映画でもあります。
僕がなぜ、この作品に興味を持ったかというと、ティム・バートンのファンだったから、「フューマンだし借りてみよう!!」という気持ちで借りました。
ユアンマクレガーもかっこよかったし、演技も、上手でした。
だが、年齢も10代だったせいかもしれませんが、ちょっと分かりにくかったです。
ただ、ティム・バートン監督作品はかなり見ていたので、パターンがわかってきました。
不思議…
- ★★★★★
- 投稿者:にゃんこ 2010年01月05日
最初内容を理解するのが大変だったけど映像の鮮やかさとトントンと進むStoryの展開にいつのまにか引き込まれていました。父と子の絆に感動です。。。
我が子に語りたい自分のこと
- ★★★★★
- 投稿者:きゃる 2010年01月03日
他界した私の父親は無口でしたが、子どもの頃、父に聞かされた話のいくつかは記憶に残っています。
自分もこの歳になると、人前で話す機会が増えてきました。
でも、我が子にいつ、どこで、どんな話をしてきたか、幸か不幸か、これまで意識したことは無かったです。
この作品を見て、我が子にも自分のことを語りたくなりました。
[ネタバレ]映画館で見たい
- ★★★★★
- 投稿者:錦織美月 2009年12月29日
映画館で見て欲しい。
映像が不思議で美しい。
ストーリーも泣かせます。
男の子って、ああゆうお父さんはだめなんでしょうか?
戦争のくだりは、日本人としてちょっと複雑。
でも、エピソードがひとつひとつおもしろいし、結末も良い。
あったかくなる映画。
- ★★★★★
- 投稿者:惟華 2009年12月26日
もともと「チャーリーとチョコレート工場」や「シザーハンズ」で好きだったティム・バートン監督の作品。観たのは、大学受験に失敗し、将来の自分に不安を抱え、両親に反発していた時でした。感動系映画を普段見ない私でも、美しい映像で描かれる主人公(父)のまっすぐな生き方に引き込まれ、死期が近づくにつれ縮まっていく父と子の心の距離に、自然と感動で涙が出てしまいました。「自分は自分。今を一生懸命生きればいいんだ」と気が楽になり、家族のありがたみを感じることができました。 他にも、ティム・バートン作品おなじみの俳優さんから、今脚光を浴びている俳優さんまで、豪華な顔ぶれなのも注目ポイント。 この寒い冬に、家族と観て温かい気持ちになってみては?
最後にぐっ
- ★★★★★
- 投稿者:ヨッシー 2009年12月07日
おもしろいなぁと思える作品だけど最後にぐっとくる。 親子の会話っていいなぁと思った。
すっごい
- ★★★★★
- 投稿者:スカーレット 2009年11月19日
徳井さんのプレゼンですごい見たくなりました!
親子
- ★★★★★
- 投稿者:映画好き 2009年11月19日
見終わって不思議な気分でした。夢の世界のお話しから何かを得たような感じはあるのにそれが何か分かりませんでした。数日して、ふと、あっ!と気付きました。最近は家庭で大人や父親の存在を希薄で尊敬しない子供達のなんと多いとか。悲しい世の中です。この映画には本来あるべき親子の在り方があります。是非、お父さんが解説しながら子供と一緒に観て欲しい映画ですね。
不思議
- ★★★★★
- 投稿者:3 2009年11月16日
とても不思議な世界で、ワクワクしました こんな暖かくて素敵なお父さんサイコーです
心が解放される
- ★★★★★
- 投稿者:のんのん 2009年11月12日
日常を生きていて、知らぬ間に視野が狭くなってたなぁと気付かされるお話だった。『あり得ない』から『あるかもしれない』への心境の変化だけで、夢を持つ事ができる。自分の視野が広がっただけで、世界が広がる。心が楽になる作品でした。
永遠の名作
- ★★★★★
- 投稿者:みの 2009年11月09日
公開から20年近くも経っているのに
決して色あせない、切ないおとぎ話ですよね!
とにかく、いろんなシーンが浮かんで
胸がキュンとなる永遠の名作です!
[ネタバレ]美しいファンタジー
- ★★★★★
- 投稿者:きち 2009年11月06日
何度も何度も見てるのに泣いてしまう素晴らしい作品。映像もストーリーも美しく見いってしまいます。個人的に好きなシーンはサーカス会場で`運命の人´と出会うシーンと父と母が服を着たままお風呂に入るところ。 ラストも泣けますし見終わった後、心が洗われたようにスッキリします。父子の愛、そして夫婦の愛の素晴らしさを改めて教えていただきました。
[ネタバレ]ちわ〜す(ρ.-)
- ★★★★★
- 投稿者:エリンギ 2009年11月02日
………知ってるし。