- TOP
- レビュー一覧
サマーウォーズ
- サマーウォーズ
この作品で細田守監督が好きになりました
- ★★★★★
- 投稿者:猫娘 2015年12月04日
この作品あまり期待しないで見たせいかあれよあれよとひきつけられてどうやって終わらせるのか心配になる位色々展開していって後半の爽快感ヤッターというみんなで力あわせて巨大な敵に立ち向かい倒した時のあの感動この作品でこの監督を知りこの監督が大好きになりました
真田十勇士?
- ★★★★★
- 投稿者:もりちっち 2015年08月02日
ネットワークが繋がってれば、環境は関係無いかもだが、自暴自爆って感じの某国だけれど、さておき、何かさ、真田十勇士って物語のパロディかっての、
宮崎駿を継ぐもの。
- ★★★★★
- 投稿者:たま 2013年10月15日
「宮崎駿さん、お疲れさま」。これを観たあとすぐにそう思った。手法は違えど、氏が失ないかけていたポジティブな作品世界が細田守という新たなクリエイターに受け継がれたのだと確信した瞬間だった。どうかこれからもこの路線で突っ走ってもらいたいものだ。
面白い
- ★★★★★
- 投稿者:インディアン 2012年09月28日
最後の花札のとき、いい歳しているのに泣いちゃった。
最初から最後まで楽しめた。
サマーウォーズサイコー!!
花札サイコー
- ★★★★★
- 投稿者:JTN 2012年08月23日
私はこの作品を予告で見ただけで鳥肌がたちました。夏希and家族とloveマシーンが花札で戦ってるときや花札で、負けそうな時ドイツの男の子が助けたとき、そして最後「どうか私達の家族を守って下さい。」の時の感動がめっちゃすごかった。また見たい。
今年も夏が来た
- ★★★★★
- 投稿者:わかしお 2012年05月04日
去年の夏たまたまこれを借りました。
家族の団結を描いていて笑いあり感動ありの素晴らしい作品です。
今年もそろそろ夏なので借りに行きたいと思いますww
「アニメ?そんなの子供が見る物だろ」とか思ってる方、ぜひ見てください。アニメに対する印象が変わると思います。
感動
- ★★★★★
- 投稿者:みみ 2012年04月29日
家族っていいなって思いました。感動して、涙がでました。
予想以上に面白かった
- ★★★★★
- 投稿者:あいち 2012年04月07日
田舎と大家族 × 数学少年とSNS。異質な組み合わせで、どう関係していくのか気になってしまいます。ばあちゃんはカッコイイし、アバターも妙でイイ。信頼してくれる人がいると、頑張れますよね。
すごく面白い!
- ★★★★★
- 投稿者:レオ 2012年03月04日
ぐいぐい引き込まれていく話の展開でした。すごく面白かったです。アニメとバーチャルリアリティの融合は、どういった風に描かれるのか楽しみでしたが、これはすごい良かったです。アニメの中でもお気に入りの一つになりました!
夏休み
- ★★★★★
- 投稿者:かおり 2012年03月02日
小学生の時の夏休みを思い出します。あの、高揚した、はつらつさ。 おばあちゃんの手紙を読む場面でいつも泣いてしまいます。今年はおばあちゃんに、もっともっと、優しくしようと思う。
ネット社会だからできた最高傑作
- ★★★★★
- 投稿者:よしこ 2012年01月31日
夏休み、モテない男子、旧家、親戚たち、氷。
必要不可欠な仮想世界、アバター、デジタルの威力、地球規模のコミュニティー。
前者と後者は全く違うのに、この世の中に混在していることに驚く。
調和が崩れそうになったとき、それを調整するのが理系男子。
「数学コンテスト」は、リアルと非リアルの間の象徴。
昔は良かった、では済ませない潔さが好き。
時代によって変わるものと変わらないもの。
いちばん元気で能力があるのが、おばあちゃん!
発想力と表現力に脱帽!!
青春
- ★★★★★
- 投稿者:M 2011年12月02日
私は男友達二人と見に行ったのですが終わった後、3人そろって「やべぇ!」って言ってました笑 男女問わず本当に楽しめる作品です。
アニメというかアクション映画
- ★★★★★
- 投稿者:HR1018 2011年11月08日
ネットでの戦争。主人公がひたすら奮闘しています。「時をかける少女」のスタッフが手掛けたので外れはないと思ってましたが、まさにアタリです。
聡子は思う
- ★★★★★
- 投稿者:ダブル 2011年10月25日
最初から最後まで飽きず、緩む事なく進行して行くストーリー。画も独自の世界感を出していて、やりましたな。親方抜きましたな。「貴方なら出来る」自身達たいする鼓舞、そして、メッセーシ゛、確かに受け取りました。カ゛ンハ゛ルぞ〜
凄い!
- ★★★★★
- 投稿者:光 2011年09月07日
いつも見ている場所や景色が出ていて不思議で面白かったです(笑)あまり期待せずに観ていたのですが、物語が進むにつれ、引き込まれていきました。最後には感動して号泣しました(T-T)素晴らしい作品です!大好きな映画の1つになりました(^人^)
これはイイネ!
- ★★★★★
- 投稿者:ちょも 2011年08月31日
夢中になって見ました。一人一人のキャラが個性的だし、見ていてハラハラト゛キト゛キでした!
[ネタバレ]面白かった。
- ★★★★★
- 投稿者:都こんぶ 2011年08月21日
結構はまってしまって、5回くらいみました。 ああいう風にインターネットに全て頼りきってるというか、この映画でいうオズ中心で動いている世界が少し怖かったです。 僕のアカウントを使って下さい。 ってところには、感動しました。 キングカズマがかっこよかったです。
良いかも
- ★★★★★
- 投稿者:ケンジ 2011年08月14日
楽しく観れた。「時をかける少女」同様好きな作品です。アンバランスな設定が良いかも。主人公の名前が俺と同じという所も気にいった。
[ネタバレ]アンタなら出来る!
- ★★★★★
- 投稿者:とっちゃん 2011年04月24日
改めて家族や親戚の血の繋がり、人の暖かさ、何より絆を感じる映画でした。 おばあちゃんの「アンタなら出来る!」「諦めなさんな、諦めないことが肝心なんだ」という言葉は当たり前ながら、力強く心に残る言葉のバイブルになります。 また、世界を覆すひと夏のバーチャル戦争も見所の1つです。 クオリティが高く、現代のネット状況が上手く絵に表されています。 監督は「時をかける少女」「ワンピースお祭り男爵」を描いた細田守監督。 あと、同じバーチャル戦争の設定である「デジモンアドベンチャーぼくらのウォーゲーム」も一緒に見れば、監督の成長も見れて面白いかと思います。
感動!
- ★★★★★
- 投稿者:きりん 2011年04月14日
この映画は子供から 大人まで幅広く 楽しめる話だと思います! 田舎の大家族の暖かさや 主人公の勇気に感動する 素晴らしい作品です(^O^) 家族で見るのを オススメします☆